忍者ブログ
忍判「えふぴーのひとりごと」

[PR]

2025/09/01(Mon)07:33

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

絶景かな絶景かな

2008/12/08(Mon)08:11

あまりに天気が良かったので、ちょいと車で出掛けることにした。
本当は、軽く湾岸線からベイブリッジを経て、中華街あたりを冷やかして帰るつもりだったのだが、遠くに富士山が顔を出していたので、それをもう少し近くで見たくなって、一路湘南を目指すことに。

とは言え「釣瓶落とし」とはよく言ったもので、横横から逗葉新道に至るあたりで夕暮れ時に。
そもそも出発が遅かったのである。

「ああ、日が暮れる」

少し焦りながらも国道134号線に出ると、この絶景である。

葉山

ホントは、ちょうど逗葉新道から134に出た「渚橋交差点」あたりの景色が一番良かったのだが、残念ながら車を停める場所が無かったので、岬を1つ越えた材木座海岸からの景色である。

葉山2

なので、ホントは海の向こう側に富士山を望めたのだが、稲村ヶ崎にカブってしまった。○| ̄|_
しかもその移動の間に日没を迎えてしまった。○| ̄|_
ちなみに、その左側に見切れているのが「江ノ島」である。w

そんなワケで、この先稲村ヶ崎から江ノ島にかけては大渋滞。
それがこの場所から見えている以上、わざわざ渋滞に並ぶ必要もあるまい。
滑川交差点を右折して鶴岡八幡宮から朝比奈インターへ。
そう、「帰っちゃった」のである。

そんなワケで、思わず絶景にめぐり合っちゃった今回のドライブ、昨日この景色を思わず写真に収めちゃったヒトは、結構多いのではないだろうか。
こんどはもう少し、富士山を近くに観たいと思う。





PR

No.572|FPComment(0)Trackback()

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :